「ゆめぴりか」についてのページです。
北海道立上川農業試験場により育成された品種で、主に北海道で生産されているお米です。系統的には、北海道のブランド米の道を切り開いた「きらら397」を母方にも持ち(直系は北海287号)、「ほしたろう」を父方に持ちます。また遠縁にはコシヒカリや、あきたこまちがいます。誕生は2008年とまだ若い品種で、
実際の市場販売となると2009年以降と、まだまだこれからの品種です。
品種の名前の由来は、一般公募された、北海道民の「夢」に、アイヌ語で美しいを意味する「 ピリカ」を掛け合わせたものです。
味では、美味しさを左右するアミロースが低く、粘りがあり、タンパク質も比較的低いため、炊き上がりが柔らかく、見た目には、艶があり、粒が厚くしっかりとしています。